2020年10月18日

Youtubeチャンネル いわなびとん さんで部長が紹介されました

いわなびとん 写真新世紀グランプリ 中村智道さんとお喋り


写真新世紀2019年度佳作で、カメラマンをされている尾藤能暢さんにインタビューしていただきました。


今回の展示や、これまでの事、今考えている事など話しています。

一時間ほどありますが、けっこう聞きやすくて、すぐに終わるという感じなので、是非見てください。
posted by 薔薇迷写真部 at 23:20| Comment(0) | 記事

2020年10月03日

キヤノン写真新世紀2020 作品グランプリ個展作品 "Ants"について

hand-1140x641.jpg

キヤノン写真新世紀2020にて、中村智道作品 グランプリ個展 ”Ants"が展示されます。

会期は、2020年10月17日〜11月15日まで。
中村が参加するイベントとしましては、22日の、アーティストトークがあります。
予約の上、是非ご参加ください。

以下に、作品についての、説明を書いておりますので、興味のある方は、是非お読みください。


よろしくお願いいたします。
posted by 薔薇迷写真部 at 18:32| Comment(0) | 展覧会

2020年04月11日

キヤノン 写真新世紀 vol.34 冊子届きました!

K_7P0774.jpg
キヤノン 写真新世紀 vol.34の冊子が届きました!
けっこうボリュームがあります。
この冊子は、全国の美術館等、各所に配布されるようです。

K_7P0778.jpg
薔薇迷写真部部長こと、中村智道の作品も掲載されております。
昨年度は、色々と大変で、今年は更に大変な年になってしまいましたが、こうして、自分の作品が表紙になっている冊子が来ると、少しばかり救われますね。
今後とも、よろしくお願いいたします!

posted by 薔薇迷写真部 at 13:21| Comment(0) | 日記

2020年02月28日

キヤノン写真新世紀2020 Canon’sNew Cosmos of Photography 公募募集のポスター

K_1N1746.jpg

キヤノン写真新世紀から、2020年度公募募集のポスターが到着しました。写真は、中村智道による2019年度グランプリ作品、「蟻のような」の中の一枚です。間もなく募集が開始されます。写真を撮っていて、何か表現したいと思われる方は、是非挑戦してみてください。世界的にも、主要な写真展の中の一つです。
今年は、中村も、個展で参加しますので、是非、東京都写真美術館で会いましょう。


report2019-contents-top-hd.jpg


以下、キヤノン写真新世紀のグローバルサイトです。

Call for entrys Canon’s New Cosmos of Photography 2020 
https://global.canon/ja/newcosmos/

よろしくお願いいたします。

posted by 薔薇迷写真部 at 20:47| Comment(0) | 告知

2019年12月27日

薔薇と迷宮忘年会ありがとうございました!

120A0038.JPG
(写真は、部長:中村によるものです)
2019年の薔薇と迷宮忘年会ありがとうございました!
アップは出来ませんが、ご来客いただいた皆様ありがとうございました!
しかし、一年間早いものですね〜もうすぐお正月ですよ。

DSC02720.JPG
料理も色々と食べることが出来て、楽しい一時でした。N○夫妻が持ってきてくれた、ガチの中華ソーセージの評判が素晴らしかったです。なんでも、本物の中国人の方が作ってくれたのだとか。

DSC02725.JPG
締めに、朝薫さんの三線の演奏です。
楽しい一時でした。

来年も、薔薇と迷宮よろしくお願いいたします!
posted by 薔薇迷写真部 at 00:28| Comment(0) | 活動報告

2019年11月14日

山陽新聞記事 写真新世紀グランプリ関連

K_1N1139.jpg

2019/11/14日の山陽新聞に、写真新世紀グランプリに関する記事が書かれています。
作品名は「蟻のような」中村智道作品となります。よろしくお願いいたします。


関連

「写真新世紀」2019年度のグランプリは中村智道に決定  yahoo

「写真新世紀2019年度(第42回公募)」のグランプリが決定 時事通信

posted by 薔薇迷写真部 at 07:52| Comment(0) | 記事

2019年11月11日

キヤノン写真新世紀2019 グランプリに関するプレスリリース

safe_image.png

キヤノン写真新世紀2019 グランプリに関するプレスリリースが発表されました。
グランプリ作品は、中村智道「蟻のような」となります。
よろしくお願いいたします。

中村智道

「写真新世紀2019年度(第42回公募)」のグランプリが決定 

posted by 薔薇迷写真部 at 17:35| Comment(0) | 記事

2019年11月08日

キヤノン写真新世紀2019 作品「蟻のような」グランプリ受賞しました

W604-1140x1707.jpg

この度、薔薇迷写真部部長、中村智道による写真作品「蟻のような」が、キヤノン写真新世紀2019にてグランプリを獲得しました。

キヤノンの皆さま、そして、審査員の皆さま、本当にありがとうございました。


IMG_0286.JPG

写真界の巨匠 リネケ ダイクストラさんとポール グラハムさんとの記念撮影


特にこのお二人ですが、公開審査では強く推してくれていたみたいです。
 

この作品は、昨年、病院を退院した後、動けるときに、数時間ずつ数人の協力者に助けられながら制作したものです。

まずは、協力者の月影詩歩さん、川端浩平さん、川端路子さん、ありがとうございます。
わがままを結果としてお返し出来たことに喜びを感じております。


グランプリの特典としては、最も重要な事として、来年度の、写真新世紀2020での個展を東京都写真美術館にて開く事となります。
これからも、その個展を含めて邁進する所存です。

ありがとうございます。

中村智道

posted by 薔薇迷写真部 at 23:19| Comment(0) | 展覧会

2019年10月24日

アラン・パットンx磯部舞子 チギリ・ホメリ ありがとうございました

DSC02517.jpg
先日23日は、薔薇と迷宮での、アラン・パットンx磯部舞子 チギリ・ホメリ ライブご来客ありがとうございました!
とてもノリノリで笑いのたえない素晴らしいライブだったのです。いや、これは必見でしたよ!

DSC02449.jpg
アラン・パットンさん

DSC09270.jpg
磯部舞子(ベチコ)さん


K_1N0694.jpg
このお二方、相性完璧でした!
皆さんも、なかなか帰らないライブで、よほど楽しかった模様。
コボウシインコのドリヤマもノリノリでありました!

以下に、ライブの様子の一部をアップしております。このライブは、あと二日あるようなので、興味のある方は是非!


関連
posted by 薔薇迷写真部 at 05:53| Comment(0) | イベント・ライブ

2019年10月11日

アランパットン×磯部舞子  live

14013.jpg
福山駅からすぐの薔薇と迷宮で 心待ちにしていたヴァイオリニスト ベチコさんと とってもとってもチャーミングなアコーディオン弾き 楽しくて少しシュールな アランパットンとのDuoの liveです四つ葉

今月のお楽しみとなります★ ぜひぜひお越しくださいませ八分音符顔1(うれしいカオ) ご予約お待ちしています四つ葉

10月23日(水)
バラliveのお知らせきらきら

★チギリホメリ

アランパットンバツ1磯部舞子  live  19時半開場 20時スタート 

前金制 2800円当日ワンドリンクオーダー 

当日200円   

サロン 薔薇と迷宮  ★ 福山市東桜町8ー2 マルイビル1階

090-7377-8618

福山駅からおよそ3分




14010.jpg
アラン・パットン(アコーディオン、ノコギリ、他)

プログレや東欧のロマ音楽をベースにさまざまな音や感覚をmixし、独自な世界を作る音楽家。カツラ・マズルカ、チガ・ジダンダ、チギリ・ホメリ、ヨタロウwithメトローマンスホテル等で活動しながらソロライブやコラボレートを行なう。レコーディングでは NINO TRINCA、KERA&戸川純、三上博史、犬山犬子、METROFARCE などのCDに参加。2005年松尾スズキのミュージカル『キレイ』に出演。2009 年劇団パパタラフマラのダンス芝居『PUNK DON QUIXOTE』の音楽を作曲や出演。2011 年から『こどもちゃれんじ』の音楽作りやレギュラー出演。2012 年タバマ企画『ワタシヲサスラウウタ』出演。2014年洋服の青山のCMでEXILEのTAKAHIROと共演。2015年串田和美の漂流劇『ひょっこりひょうたん島』に出演。2017年鈴木勝秀のミュージカル「パンク シャンソン」にて元宝塚水夏希と共演。イベントパフォーマーとして 2001 年からパーティ、デパート、学校、祭り、レストラン、遊園地、競馬場、クルーズなど全国のイベントにも参加しています

14011.jpg
磯部舞子 ★Violin ★★★★★
5歳の時、みたこともきいたこともない「ばいよりん」という語感に惹かれて「バイオリン」を習うことをなんとなく決意する。

14012.jpg
サロン薔薇と迷宮
お問い合わせ:090-7377-8618

posted by 薔薇迷写真部 at 12:29| Comment(0) | イベント・ライブ